natural&eco ナチュエコ ~人と自然にやさしい暮らし方~あなたの毎日にちょっと役立つ情報をお届け。

初めての沐浴に挑戦!デリケートな赤ちゃんもこれで安心

カテゴリ:家族・子育て

出産後に退院すると赤ちゃんのお世話はママとパパがメインになりますよね。初めての沐浴は緊張して、これで合ってるのかな?と不安になることも多いと思います。助産師さんに赤ちゃんの肌について沐浴で必要なグッズ沐浴のポイントを聞いてみたのでご紹介します!

沐浴

赤ちゃんの肌は乾燥しやすい

新陳代謝が活発な赤ちゃんの肌は、汗や皮脂の分泌量が多く汚れやすいです。全身をやさしくしっかり洗い、肌を清潔に保ちましょう。また、赤ちゃんの肌は大人に比べて薄いので、乾燥しやすく、一度乾燥すると回復するのに時間がかかります。乾燥した皮膚は肌トラブルの原因にもなるので、肌の潤いを守ることが大切です。

赤ちゃん

準備するもの

  • ベビーバス
  • バスタオル
  • ガーゼ 2~3枚
  • 沐浴布/大判のガーゼ
  • 着替え
  • 綿棒
  • 温度計
  • ベビーソープ(慣れない方は”泡タイプ”がおすすめ)
  • 湯冷まし(麦茶や母乳を与えるなど)

沐浴のコツ

  • 短時間で洗う(5~10分が目安)
  • 沐浴を行なう部屋やお風呂場は暖かくする
  • 毎日できるだけ決まった時間に沐浴させて、赤ちゃんの生活リズムを整える
  • お湯の温度(目安): 夏は38~39度冬は40~41度
  • 赤ちゃんに熱がある時や機嫌が悪い時は、無理に沐浴を行なわない
  • たっぷりの泡でなでるようにやさしく洗う

沐浴の手順

1.着替えの準備
お風呂上りにスムーズに着替えができるよう、予め着替えは袖を通して広げておきましょう。

1

2.ベビーバスの準備
ベビーバスの7分目くらいまでお湯を張ります。慣れないうちは温度計で温度を確認しましょう。

2
3.沐浴布で赤ちゃんをくるみ、足からバスに入れる
沐浴布やガーゼにくるむと赤ちゃんは安心するので、沐浴させやすくなります。また、冬場など寒い時期は体が冷えないように気をつけましょう。首と股を支えながら、足からゆっくりお湯に入れましょう。
3
4.顔と頭
ガーゼをお湯で濡らして、目、鼻、ほっぺた、あご、おでこ、頭、の順に洗います。
目はガーゼで拭き、ほっぺた・あご・おでこにベビーソープの泡をつけて、やさしく洗い流します。
頭はガーゼで包み込むように、まるく円を描きながら洗います。
頭皮は皮脂が多く、きちんと皮脂を落とさないと脂漏性湿疹などができやすいので、丁寧に洗います。
4

5.体
沐浴布を少しずつ脱がすようにしながらあおむけの状態で、首、わきの下、手、お腹、股、足の順に洗います。くびれやシワの部分は汚れが溜まりやすいので、丁寧に洗います。

5

6.背中とおしり
体を洗い終わったら、赤ちゃんのあごを腕に乗せるようにしてゆっくり体をうつぶせにします。もう片方の手で首、背中、おしりの順に洗います。うつぶせにできなければ、仰向けのままでも大丈夫です。
赤ちゃんは一日中オムツを着けているので、汚れはしっかり洗い落としてあげましょう。

6

7.赤ちゃんを温める
もう一度仰向けにして、赤ちゃんの体を温めてあげます。バスから上げて最後にかけ湯で石けんをきれいに洗い流します。

7

8.タオルで拭いて着替える
湯冷めしないようバスタオルで全身を包み、軽く抑えるようにして手早く拭きます。
水をきちんと拭き取らないと、水が蒸発する際に体温も奪われてしまいます。
耳や鼻、おへそは綿棒で軽く拭きます。へその緒が取れないうちは、消毒してよく乾燥させてあげましょう。

8

9.湯冷まし
お風呂の後は、赤ちゃんの水分補給をしましょう。冷たく冷やしたものをあげると湯冷めしてしまうので注意が必要です。麦茶や母乳をあげてもよいでしょう。

9

10.綿棒でお手入れ
おへそ、鼻、耳は綿棒でやさしく水気や汚れをふき取ります。穴の奥まで入れると傷つけてしまうので気をつけましょう。

10

取材協力:なかむら産家医院(福岡県)

ページトップへ