natural&eco ナチュエコ ~人と自然にやさしい暮らし方~あなたの毎日にちょっと役立つ情報をお届け。

トイレの頑固な「黄ばみ」をするっと落とすコツ

カテゴリ:掃除

トイレ掃除をサボるとできてしまう便器の黄ばみ。ゴシゴシこすってもなかなか取れない・・・という経験はありませんか? 毎日使うトイレは清潔に保ちたいですよね。そんな頑固な黄ばみ汚れをするっと落とすコツをご紹介します!

トイレ2

普段のお手入れ

頑固な汚れになる前に、普段からこまめにお掃除することが大切です。目に見えなくても意外と尿は飛び散っているため、便器内や便座の裏側はもちろん、床や壁などにも付着しやすく、シミや黄ばみ、ニオイの原因にトイレを使った後や気づいたときにさっとふき取るなど、汚れを溜めないようにしましょう。また、見落としがちな床やも拭き掃除をすることで、汚れはもちろん嫌なニオイも防ぐことができます。マットを敷いている場合は、マットも定期的にお洗濯しましょう。

お手入れ方法

シャワートイレや暖房便座の場合は、お手入れの前に電源を切るかコンセントを抜いておきます。

  • 便器の内側
    トイレ用ブラシで汚れをこすり洗いし、水を流します。汚れのこびりつきや輪ジミの予防にも。
     
  • 便器のフチ裏
    汚れやすいフチ裏もトイレ用ブラシでこすり洗いします。トイレ用ブラシが届かない場合は古歯ブラシを使うと良いでしょう。
      
  • 便座
    固く絞った柔らかい布(ぞうきんなど)で肌に触れる部分から水拭きし、便座の裏も水拭きします。
      
  • タンク、便ふた
    固く絞った柔らかい布(ぞうきんなど)でタンク全体を水拭きします。便ふたも同様に水拭きします。
      
  • 便器の外側
    尿が飛び散りやすい便器の外側も固く絞った柔らかい布(ぞうきんなど)で水拭きします。

  • 壁・床
    上から下の順で、モップ等で天井、壁、床にかけてホコリを取り、掃除機をかけます。その後、固く絞った柔らかい布(ぞうきんなど)で壁と床を水拭きします。マットを敷いている場合は定期的に洗濯しましょう。

 

 

黄ばみ汚れの落とし方

できてしまった黄ばみ汚れはクエン酸で簡単に落とせます。黄ばみ汚れの原因である尿はアルカリ性なので、酸性のクエン酸が効果的なんです。クエン酸水を湿布すれば、軽くこするだけでするっと落とせます。

スプレー

準備するもの

  • クエン酸
  • スプレー容器
  • ペーパー(トイレットペーパーなど)

クエン酸水の作り方

水200mLに対してクエン酸小さじ1杯をよく溶かす。

 作り置きはしないでください

使い方

  1. 汚れた部分にトイレットペーパー等をはりつけ、クエン酸水をスプレーします。

  2. 10分程放置し、トイレブラシ等でこすり洗いします。

  3. 水でよくすすぎます。

※汚れの程度に応じて放置時間を調整してください。

トイレbefore トイレafter
before after

 塩素系の洗浄剤と一緒に使う(まぜる)と有害な塩素ガスが出て危険です

 大理石や白木には使えません。鉄製品は錆びることがあるのでご注意ください。

家族みんなで協力していつも清潔なトイレを目指しましょう♪

ページトップへ