natural&eco ナチュエコ ~人と自然にやさしい暮らし方~あなたの毎日にちょっと役立つ情報をお届け。

【専門家コラム】石けん生活でシンプルな暮らしを楽しむ

カテゴリ:家族・子育て, 掃除, 洗濯

 季節の変わり目などは何かと新しいものが欲しくなりますよね。でも待って! まず、不要なものを手放しましょう。でないと家の中が物であふれてしまいます。掃除の前に片付けです。我が家は本当に狭いので、入ってくるものには目を光らせないと、あっという間に物だらけになります。物が少ないと掃除も片付けも楽になりますし、探し物が減るため、暮らしやすくなります。「全部必要!」と言い切った方。では、「持っていて、それを使うと幸せになれるもの」だけ残しましょう。となるとかなり変わってきますよね。一度に全部は難しいので、場所を区切って、今日はこの引き出しの中だけ、洗面台の下の開きの中だけ、など決めてひとつずつ吟味していくと取り掛かりやすいです。

 重曹やクエン酸、酸素系漂白剤、石けんを使い始めると、生活そのものがシンプルになります。多種多様な洗浄剤が要らなくなるので、安売り広告を見なくなります。台所も洗面所もお風呂もすっきり、ストックも最低限で済みますね。うちに泊まったお友達がびっくりするのが、バスルームの物の少なさ。基本は石けんとリンス、重曹のボトルのみ(入浴剤とお風呂洗いを兼ねて)。たまに乾燥する季節用のシャンプーくらい。一般的なご家庭ですと、シャンプー、リンス、トリートメント、クレンジング、洗顔料、パック、ボディソープ、お風呂洗い用洗浄剤、入浴剤、髭剃り用のフォーム、などなど・・・ありますよね。
 

※写真はイメージです

  石けん生活にすれば一気にバスルームがシンプルな空間になります。洗浄剤の数が減るので洗面台の下の棚もがらがらになります。洗濯は柔軟剤の代わりにクエン酸小さじ1杯で済むし、しみ抜きも基本は石けんと酸素系漂白剤で済みます。台所の油汚れ用洗浄剤も不要です。多機能で上質な石けんや重曹を少し持っておくだけで、生活感あふれるごちゃつきがなく、気持ちよく暮らせます。買おうとしているモノは、使っていると幸せになりますか? え、アヤシイ? 石けんや重曹が大好きな私は、日々それを触りながら癒されるのです。こんなにやさしい素材でこんなにきれいに! という驚きと感動の瞬間が日々楽しいです。

 

 ※写真はイメージです

酸素系漂白剤は酸素が発生するので、酸素系漂白剤や溶かした液をペットボトルやガラス容器等に密閉して保管しないでください。

文・おき さちこ さん

おき さちこ さん
大学で天然物化学を専攻し、製薬メーカー、調剤薬局に薬剤師として勤務。安全で気持ちの良い生活法を提案する「ナチュラル家事」の講師として各地で活躍中。薬剤師、公益社団法人アロマ環境協会認定アロマテラピー検定1級、ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー

ページトップへ